icon_spot
【花火大会にて出店をご希望のみなさまへ】令和7年度流灯花火大会出店要綱について
2025年7月1日
令和7年度霊まつり流灯花火大会において出店をご希望のみなさまへご案内いたします。
下記のPDFをダウンロードし、ご一読の上、お申込みをお願いいたします。

令和7年度花火大会出店申込書

 

令和7年度流灯花火大会出店要綱(注意事項)

 

 1.開催日    令和7年8月10日(日)(※荒天等の場合、翌日に順延します)

 

2.出店場所    道の駅『会津柳津』地内(※露天専用の指定区域)

 

3.出店時間    正午~午後9時30分 (※電源は当日午前10時以降使用可能)

 

4.出店資格     (一社)会津柳津観光物産協会会員及び柳津町商工会会員並びに出店を希望する町民、または会津地域の各商工会の承認を受けた事業所の方で、出店者説明会に参加し、出店要綱(注意事項)を承諾の上、店舗責任者を明確にした申込書提出する者。反社会的勢力排除に関する誓約書を提出(又貸しや出店枠以外での販売行為は禁止します。)

 

5.出店受付締切   1事業所(1団体)でテント2張りまでとします。また出店申込者が多い場合は抽選とします。(テント15張及びキッチンカー15台程度)

※申し込み締切り 令和7年7月27日(日)午後5時まで

(別紙申込書を柳津観光案内所又はつきみが丘町民センターに直接持参か 郵送・FAX・メールにて送付下さい。)

 

6.区割り    出店場所の区割りは、出店説明会時に抽選とします。説明会欠席の場合は主催者一任とさせて頂きます。

 

7.保健所への申請  保健所に申請(許可)が必要な食品については、各自保健所への許可申請をお願いします。

(主催者側は一切の責任を負いませんので出店者は必ず申請(許可)をお願いします。また保健所から出店者及び内容等について問い合わせがあった場合は出店者名簿を提出します。)

 

8.駐車場    清柳苑裏出店者専用駐車場(各店舗1台)。道の駅内や周辺への出店者の駐車はご遠慮下さい。

 

9.出 店 料   ※テント持込の場合 1マス 20,000円 

(テント1張の大きさ 間口3.6m×奥行2.7m以内)

(前日午後3時から当日午前9時までに設置を完了すること。設置にあたって風雨等の安全対策を自己責任において徹底して下さい。主催者側は一切の責任を持ちません。)

    

※テントを主催者にて準備の場合 1マス 40,000円

(町内の申し込み者は10,000円引き)

 

※キッチンカー  1台15,000円(照明・コンセントなし)

   

10. 備品関係     給排水はありません。(太鼓橋下の共用シンクを利用下さい)

・電気コンセント20A×1箇所・照明灯は準備します

(テーブル(サイズ長さ180cm×幅40cm)椅子は実費・出店申込時に予約して下さい。)

 

11.電気の使用時間  当日午前10時~終了(午後9時30分頃)まで

※各自ドラム等(電気コード)をご持参下さい。

 

12.出店窓口     (一財)やないづ振興公社 つきみが丘町民センター

℡0241-42-2302 担当者:杉原・齋藤

 

13.その他

1,雨天等により順延する場合は、開催当日の正午に決定します。

2,主催者の指示に従わない方は出店許可を取り消します。

3,出店許可証は後日郵送致します。

4,花火大会の翌日午前6時から大会会場周辺のゴミ拾いを行いますのでご協力をお願いします。ご協力頂けない場合は協力金を徴収致します。

5,テント等の設営は、開催当日の午前10時まで完成する予定です。

(テント持込の方は前日午後3時から当日午前9時までに設置して下さい)

6,花火大会終了後は会場内が混み合いますので、午後10時以降に出店者の車の移動、搬出をお願いします。

7,当日火器使用の方は消防の検査があります。(消火器は各自ご持参下さい。)

8,出店料等は出店者説明会時に納付して下さい

 

【問い合わせ先】

(一財)やないづ振興公社「つきみが丘町民センター」
TEL:0241-42-2302
FAX:0241-42-3405
E-mail:tsukimigaoka@tempo.ocn.ne.jp
(担当:杉原・齋藤)